ピラティスとは
どんな人におすすめ?
ピラティスって耳にしたことがあるけどヨガと何がちがうの?
運動嫌いだけど大丈夫?効果っていつからでるの?
マンツーマンのメリットは?
リフォーマーとマットの差は?
持ち物は?
気になること書きました。
更年期症状緩和やガン治療中にもおすすめです。
ご不安な方はZOOMカウンセリングがおすすめ。
ピラティスとは?
第1次世界大戦時にドイツで発祥した、リハビリテーションを目的としたエクササイズです。解剖学を基に考えられています。
お腹の深層にある骨盤底筋、腹横筋、腹斜筋、肩甲骨周りの筋肉など、自分自身の身体に意識を向けて運動します。ピラティスを行うことで、背骨を正しい位置にする筋肉が強化され、左右のバランスがとれるようになり、美しい姿勢へと変化します。ダイエットや産後の骨盤矯正、腰痛や膝の痛みの軽減が期待できます。
人には相談できない、尿漏れのお悩みも、骨盤底筋を鍛えることにより、かなり改善されます。
ピラティスでは、意識的に肺を使う胸式呼吸をします。横隔膜が呼吸によって動き、吸う・吐くをリズム良く、深くとることで、自律神経をバランス良い状態にすることができるのです。自律神経の安定は医学的にも数値化され、証明されています。女性の更年期障害症状緩和に効果があります。
運動が苦手な方でも安全なトレーニングが行えることも特徴のひとつです。
更にマンツーマンなので、無理のないペースでエクササイズをしていただけます。
もちろん、普段の運動もレベルアップが狙えます。
どんな人におすすめ?
腰痛や膝の痛みをとりたい
手術後のリハビリテーションとして取り入れたい
更年期障害を抱えている
産後の自分の身体が受け入れられない辛い気持ちのママさん
尿漏れで悩んでいる
ダイエットの効果を早く実感したい
側弯症でスポーツをあきらめてる
結婚式前のメンテナンス
ゴルフやスポーツの質を上げたい
自分のカラダと向き合いたい
食事指導とトレーニングでキレイなカラダを作りたい
とにかくピラティスしてみたい
ご予約お待ちしています!
ヨガと何が違うの?
ヨガとピラティスの大きな違いは、呼吸法です。ヨガで重視するのは、お腹で大きく息をする腹式呼吸。腹式呼吸によって、副交感神経を活性化させて心をリラックスさせます。 一方、ピラティスは胸に息を送り込む胸式呼吸です。胸式呼吸によって交感神経を活性化させることで、頭をすっきりさせるといわれています。さらに、胸式呼吸は、自律神経を整えることにプラスに働きます。自律神経が整うと、血液が全身にいきわたりやすくなり、代謝が上がり、痩せやすくなります。
ピラティスのエクササイズが終わった後には、何とも言えない達成感と、心身ともにスッキリすることができます。
運動嫌いだけど大丈夫?
明石スタジオではマンツーマンでのセッションの為ご安心ください。クライアント様の、その日の体調やモチベーションに合わせてエクササイズを組み合わせます。無理なく、長く続けていただけます。
当店は50代以上のクライアントさまが多数。
運動経験の有無は関係なく楽しんでご継続くださっておられます。
いつ効果がみえるの?
お悩みにもよりますが、自律神経の改善は、ピラティス直後にすでに数値が改善されます。継続して安定を図る場合は、週に1回程度のピラティスをお勧めしています。
腰痛改善、尿漏れ改善、体型の変化は、10回経験を積んでいただいたくらいから変化を体感していただけると思います。毎回達成感を得られるよう、楽しいセッションを心がけています!
ダイエット目的のお客様には、ピラティスと筋トレを融合し、笑顔を絶やさず、辛くないエクササイズをしていただいています。一人ではきついダイエットも、週に1、2回お越しいただくことにより、1ヶ月もすれば効果が見えます。
食事に関しても食生活アドバイザーとして提案させて頂きます。
マンツーマンのメリットは?
クライアント様お一人の身体に対するエクササイズを受けていただけます。
例えば、骨盤が前傾している場合、それに対するエクササイズプログラミングをご用意します。セッション中も人目を気にすることなく、質問もしやすいです。
気分が乗らないけど・・・という日にも、調整系で整えるエクササイズをしていただけます。
毎回専用のメニューとなっており、ダイエットや姿勢改善への近道です!
マシンとマットの差は?
当店にはマシンピラティスのマシンが多数ございます。
リフォーマー、キャデラックのタワー、チェア、バレル2種類ございます。
よく聞く、リフォーマーのご紹介です。リフォーマーとはマシンの一種でベッドのような形のした器具で、下にスプリングが付いています。そのスプリングを利用し、動きのサポートや、強い負荷をかけることが出来ます。
マットピラティスより、マシンピラティスはダイナミックな動きが可能です。マットピラティスで意識したインナーマッスルを使いながら、更に四肢を動かしていきます。
全身を細い内側の筋肉で伸ばしていく動きが多くなり、姿勢が改善されるのはもちろん、すらりと伸びた腕や脚を作ることが可能です。体幹部の筋肉だけではなく、四肢の筋肉も鍛えられるということです!!
ダイエットにも、姿勢改善にも、マシンピラティスが特におすすめです。
持ち物は?
- 飲み物(お水・スポーツドリンクをお勧めします)
- タオル(首からかけられる長さがあると理想的です)
- チャックやボタンの着いていない、動きやすい服装(身体の骨や筋肉、細かい動きを見ていきますのでピッタリ目のお洋服でお願いします)
- 靴下(滑り止めつきをお勧めしています)
※女性専用のため、安心してお着換えしていただけます。
その他
ご予約に悩んでおられる方、気になることをお気軽にお問い合わせください。
Instagramにあるような、キラキラしたおへそを出したインストラクターではありません。身体に向き合っていつも必死なインストラクターです。一度、お身体を任せていただけると一生懸命にセッションさせていただきます。
おひとり様ずつ、丁寧に対応しています。
お会いできるのを楽しみにしております。
Pilates Room S
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
所在地
Pilates Room S
山陽電鉄中八木駅より徒歩2分
駐車場あり
※自宅サロンの為ご予約確定後に詳細住所お伝えします。
営業時間
- 月~金 12:00~17:00(16:00最終受付)
- 土日祝 定休日